COMPANY&BUSINESS

女性の貧困を解決したい。そんな想いをもって、滋賀県で起業し、10 年間会社を経営してきました。社会で必要とされる企業として、持続可能な経営を目指していても尚、滋賀や京都では1年目のようなものです。私の本業であるIT 事業はスキル習得と在宅ワークにより選択肢が広がりました。
"女性の自立とはなにか?"
働きながら子育てをする、それは働く内容や働き方を選択できることの重要さを体感しています。2022年、BONHEUR 社へ経営メンバーとして参画することになり、代表取締役に就任しました。働く時間、働く場所、働く環境を整えることで女性の貧困を解決したい、先ずは身近な人たちを幸せにしたい、実現に近づく為に私たちが何ができるのかを考え続けていきたいです。子どもたちが抱える様々な問題、教育格差をなくし、日本の女性の社会的地位の向上、個人では到底変えられない現実をフェムテック事業を推進、テクノロジーで女性の抱える問題解決ができるプロダクト開発、サービスの提供を行いながら解決に向かう方法を模索しながら、社会に影響を与えたい。
私たちは、まだまだ先の見えないその道の途上にいます。アダルトからの性教育ではなく、フェムテック市場から学ぶ性教育へと変えていく使命があります。FEMTECHの本質は、女性の自己肯定を推し進めることだと考えています。男性言語で形作られた社会や文化のなかで、対立することなく、自分たちの言葉を持ち、対話するなかで"自分たちが自分らしく生きること"私にはできないではなく、私にだってできる!そう思ってもらえる人が増えていくために必要なことは何かを考え続けています。現在の社会は、男性と女性の二項対立から成り立つものではなく、元来多様性に満ちたものです。地球は人間だけで成り立つものではなく、1つの種族としての責任とも向き合いながら生きていくことが望まれます。女性を肯定することは、すなわち生命を肯定することになります。FEMTECH事業の推進はこれからです。BONHEURの想いに賛同してくださった皆様、協力企業の皆様と想いを具現化したいです。たくさんの企業様がある中で、BONHEURを見つけていただき、ありがとうございます
代表取締役 高橋えみ
COMPANY PROFILE
社名 | 株式会社BONHEUR(ボヌール) |
設立
|
創業 2020年8月25日 (合同会社BONHEUR) |
本社所在地 |
福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号 |
役員 |
代表取締役 : 高橋えみ |
事業内容
|
自社製品の企画販売・小売販売 |